引用元: ・【Niantic】ピクミンブルーム Pikmin Bloom 11匹目【任天堂】
データ容量が月の半分ほどで3GBを超えてしまって、
低速状態になりリトライ地獄に陥ってへこんでた。
軽くトラウマみたいで12月になっても開きもしないwww
あんなにハマってやっていたのにw
外では他の事にも使えなくなったことが余程ショックだったんだろ。
データ消費量を改善しないとユーザが増えない気がする。
二時間の散歩(自宅→買い物→自宅)で花植えても道中確認なしなら0.1くらい
開きながら歩くとかバスに乗ってずっと見てるとかみんなで花植を見てるとかは読み込んでデータ通信発生するからアウト
アプリ自体を立ち上げるのはWi-Fi環境下のみとしたら問題なさそう
最初の内は辛いけど慣れてくると苗もそんな育たないし問題ないと私は判断した
外出時に使用するのは土日くらい。
たまに平日は学校が終わってから持ち出すくらい。
それでピクミン無しで3GBが無くなるなんてまずないでしょ。
小学生って書いてる時点でこれくらいの使い方が多いだろうし。
先々月までテザリングで他の端末をつないでいても余っていたわけだし。
うちはMVNOの3GBプランで、下旬になんか調子悪いなーと思ってたら
3GB使い切って、低速モードからさらにおしおきモード(40kbos)に
落とされていて、プレイできなくなったわw 外出時にはほぼ別の
通信しないので、だいたいピクミンのせい。
おしおきモードのない別のMVNOで低速モード(200kbos程度)なら
たまに「通信が不安定」表示が出るけど、だいたい動いてる。
(地方都市の外周部でプレイ。繁華街は行ってない。)
自分、福岡のベッドタウン住みなんだけど、11/6からの累計は650MBだわ
(最近は全然増えない)
滅茶苦茶通信する人としない人の差はなんだろう
持ち歩いてるだけなら大丈夫
ただ、バッテリーは結構消費する
今年買ったばかりのiphoneSE2なんだけど